疲れた身体にスタミナチャージ!食べ応えも満点のメニューです!
夏バテ気味な時は、たんぱく質豊富な豚肉と、疲労回復効果のあるニンニクを使った
丼ご飯をぜひお試し下さい。
ビタミンUを含むキャベツは、胃の健康や腸内環境を整ええる食物繊維も含まれるので、
千切りなどで一緒に摂りましょう!

▼暮らしに役立つ調理用品を紹介▼

環境と食の安全に配慮したPFASフリーのフライパン『グリーンシェフ』を使いました!

面倒だった千切りキャベツを手早く大量に作れる、2枚刃構造のピーラー
『ののじ キャベピィMAX』を使いました!

材料(大人2人分)⋯調理時間約15分

・豚肉(とんかつ用)  300g
・生姜(チューブ)   小さじ1
・にんにく(チューブ) 小さじ1
・塩こしょう   少々
・片栗粉        大さじ1/2
・赤パプリカ      1/2個
・(A)砂糖  大さじ1/2
・(A)醤油  大さじ3
・(A)酒   大さじ2
・(A)みりん 大さじ2
・サラダ油       小さじ2
・ごはん        人数分
・キャベツ       約3枚
・卵黄         2個分
・七味唐辛子      お好み

作り方

①キャベツは千切りにして洗い、水気を切っておく。

②パプリカは1㎝角に切る。

③ 豚肉全体をフォークで刺してから1.5cm角に切ってポリ袋に入れておく。
④ ③に生姜、にんにく、塩こしょうを揉みこみ、片栗粉を全体にまぶす。

⑤ フライパンにサラダ油を熱し、中火で④の豚肉をこんがりと焼いていく。

⑥ 中まで火が通ったら、余計な油を拭き取り、(A)の調味料とパプリカを入れて絡める。

〇 仕上げ

ご飯の上に千切りキャベツ、豚肉、卵黄、お好みで七味唐辛子を振ったら完成♪

▼ワンポイントアドバイス▼

・豚肉全体をフォークで刺してから切ると、調味料の味がしみやすくなります。

・トッピングに使った卵の余った卵白は、スープなどに使うとおいしく食べられますよ♪

【レシピ考案】

栄養士さしみさん

わかりやすいレシピ動画

動画はシャンブルの公式SNSアカウントでも紹介中!