社員紹介

社員紹介

Interview

店舗社員(新入社員)

様々な経験と
多くの人との出会いを経て
成長していく

新井 泰成
Taisei Arai
しまむら ホームズ宮原店 店舗社員(新入社員)
2019年入社

志望動機・入社理由を教えてください

社員同士で切磋琢磨しながら、自身が成長できる環境を求め、「様々な経験を積むことができること」と「一緒に働きたいと思える社員がいること」を重視し、就職活動をしていました。

しまむらのジョブローテーション制度では、「社内転職」と言えるほど内容が大きく異なる仕事を数多く経験できます。また、就職活動で出会う社員の方や同期の人柄に惹かれ、「この人たちと一緒にチャレンジしていきたい」と思い、入社を決意しました。

インタビュー風景

入社前後で、
しまむらへの印象は変わりましたか?

想像していた以上の仕事量の多さに驚き、店舗を運営していくには、数多くの業務を習得していかなくてはならないと痛感しました。「早く仕事を覚えなければ」と焦る気持ちもありましたが、一つひとつの業務を着実に習得していくことで、自身の成長を実感することができています。

また、新入社員は入社直後にそれぞれの店舗に配属となるため、同期と会う機会が少ないのではないかと不安に思っていましたが、本社で定期的な集合研修が行われるので、そこで会うことができています。他の店舗で働く同期との関わりの中で、刺激を受けながら前向きに仕事に取り組んでいます。

インタビュー風景
仕事風景

しまむらに入社して良かったと
どんなときに感じますか?

店舗の売上に貢献できたと感じられたときです。入社したばかりの頃は、レジ業務や検収業務などの基本業務の習得に追われて、あっという間に一日が過ぎていましたが、品出しの優先順位が判断できるようになったり、本社からの指示に基づいて売場が作れるようになったりしたことで、店舗の売上が予算を達成した時は、大きなやりがいを感じ、入社して良かったと実感しました。

また、同期同士の結束が強く、「みんなで頑張っていこう」という雰囲気を感じます。自分一人で成長するのではなく、互いに切磋琢磨しながら成長していくことができる仲間と巡り合えたことに感謝しています。

インタビュー風景

今後の目標、挑戦したいことを教えてください

まずは店長になることを目標としています。店長になるため、今自分ができることと、できないことをしっかりと把握し、できないことはいち早く習得できるよう計画を立てて取り組んでいきます。

将来的には、教育や人材育成の仕事に携わりたいです。そのために、様々なことに興味を持ち、色々な部署を経験することにより、自信の能力を高めていきたいと思っています。

インタビュー風景

ONE DAY SCHEDULE

9:45

出勤・朝礼

当日のスケジュールを店長と確認

10:00

開店

店舗の入口でお客様をお出迎え

10:15

検収

入荷した商品がバイヤーの発注通り入荷しているかを確認

12:00

品出し

検収した商品を売場に陳列

13:15

昼食

店長や他の社員と一緒に店舗の休憩室で昼食

14:30

売場作業

接客をしながら、本社からの依頼をもとに売場を作成

18:00

商品整理

翌日に来店されるお客様が気持ち良くお買い物ができるよう、
社員と一緒に売場を整理

19:00

閉店・終礼

一日の業務を振り返る

19:15

退勤・退店

社員全員で退店

仕事風景

※仕事内容および所属・職種は取材当時のものです。

...Read more!