社員紹介

社員紹介

Interview

ブロックマネージャー

働くすべての人に寄り添い
共に成長していくことで
地域に愛される店舗づくりを目指す

金 尋美
Hiromi Kin
しまむら小田原シティーモール店 ブロックマネージャー
2010年入社

MY CAREER

入社1年目

店舗社員

入社2~3年目

店長

入社4年目

コントローラー

入社5〜8年目

店長

入社9年目~現在

ブロックマネージャー

現在の仕事内容を教えてください

私の仕事は、担当する店舗の店長を兼務しながら、ブロック内の計6店舗を統括することです。週に一度、ブロック内の店舗を巡回し、チェーンストアとして標準化された店舗オペレーションができているか、社員の状況に変化は無いか、売上や地域の状況に応じた適切な対応ができているかを、店長と一緒に確認し、改善点を指導しています。

指導する際には、ただ指示を出すのではなく、対話を重ねた上で意見を聞き、店長が自発的に考え行動できるような環境づくりを意識しています。

インタビュー風景

仕事に取り組む上で
心掛けていることは何ですか?

店舗運営で大切なのは「人」です。そのため、担当するブロックの店長や社員一人ひとりと密にコミュニケーションを図ることを大切にしています。「今、何を感じているのか」「困っていることはないか」など丁寧に向き合うことで、一人ひとりに寄り添ったアドバイスをすることを心掛けています。

こうしたコミュニケーションを通じて、店長や社員が店舗運営に対して前向きに取り組んでいる姿勢を感じたり、新しい提案を貰えたりすると、嬉しさと共に、もっと一緒に取り組んでいきたいと決意を新たにしていけます。

インタビュー風景
仕事風景

成長のターニングポイントとなった
経験を教えてください

店長として、初めて店舗を任された時のことですが、上司のブロックマネージャーに「ここは金さんの店舗だから、思うようにやってみるといいよ」と自発的にチャレンジする機会を与えてくださったことです。

店長経験が浅い中で、ミスしてご迷惑をお掛けすることも多く、悩んだりすることもありましたが、私の成長スピードに合わせて、じっくりと向き合っていただき、仕事で恩返しをしていきたいという想いを常に抱いていました。今でも、私の理想のブロックマネージャー像として、私の目標であり続けています。

インタビュー風景

今後の目標、挑戦したいことを教えてください

ブロック店舗の全てで、いつでもお客様にご満足いただける売場を作ることを目標にしています。そのため、お客様のニーズに沿った商品の充実と接客レベルの向上を図り、地域に愛される店舗作りに力を入れています。

この目標に向かって、ブロック内の社員全員にとって働きやすい環境を整え、全員がやりがいをもって共に成長していけるように、社員とのコミュニケーションを常に図っています。

インタビュー風景

ONE DAY SCHEDULE

9:30

ブロック内店廻り
1店舗目到着

朝礼前に売場とバックルームを一周し、店舗の状況を大まかに確認

9:45

朝礼参加

売場で良く出来ている点を朝礼で伝え、社員のモチベーションを上げる

10:00

店舗状況の確認

売場や在庫の状況を確認し、問題点は店長に改善を依頼
また、社員一人ひとりに声掛けし、相談があればすぐに対応

12:00

昼食

次の店舗へ向かう道中の飲食店で昼食

13:00

ブロック内店廻り
2店舗目

先週店長から相談があった空調機の不具合について、
一緒に現場を確認し、解決策を打合せ

14:30

ブロック内店廻り
3~5店舗目

お客様クレームがあった店舗では、その原因を店長や社員と確認し、
再発防止に向けて迅速に対応
また、店舗間の移動中にある競合店にも立ち寄り、売場や商品を確認

19:00

店廻り終了

最終店舗から自宅へ直帰

仕事風景

※仕事内容および所属・職種は取材当時のものです。

...Read more!