社員紹介

社員紹介

Interview

チーフバイヤー

ファンづくりに向け
商品でお客様の
期待に応える

佐藤 知紘
Chihiro Sato
しまむら商品1部 チーフバイヤー
2010年入社

MY CAREER

入社1年目

店舗社員

入社2~4年目

店長

入社5~6年目

コントローラー

入社7~9年目

バイヤー

入社10年目~現在

チーフバイヤー

現在の仕事内容・やりがいを教えてください

私はレディースのニット・シャツの仕入れを担当しています。今店頭にある商品の売上の分析、展示会・マーケットリサーチでのトレンド傾向から今後の仕入れ計画の立案など仕事は多岐に渡ります。

素材・デザイン・色・機能などお客様が求めていることは何かを常に考えて商談した商品が店頭に並んだ時は、「売れるだろうか」「お客様は喜んでいただけるだろうか」と毎回ドキドキします。売れ筋となった時はとても嬉しく、達成感を感じます。特に最近はSNSで商品をご購入いただいたお客様の声が聞けるので、「こういう商品欲しかった!」というお声をいただくと励みになります。売れなかった場合もしっかり理由を追求し、次の商談に活かします。

インタビュー風景

しまむらの魅力を教えてください

様々な部署を経験できるので、仕事で関わる人も多いです。

何か問題があれば相談できる先輩や同僚が常にいましたし、部署や立場が変わっても時間を作ってご飯にいったり、誰かが結婚した・子供が生まれたといったイベントにはみんなでお祝いをします。人との交流を通じて成長した今の自分がいると感じているので、これからも人とのつながりを大事にしていきたいです。

インタビュー風景
仕事風景

成長のターニングポイントとなった
経験を教えてください

しまむらとサプライヤー様の共同開発ブランドの立ち上げに携わったことです。海外MRを行い、コーディネートや色の打ち出しイメージなどの打合せを繰返し形になったブランドです。今までにないテイスト・こだわりの素材で初めての挑戦でしたが、背中を押してくれた当時の上司とチームのお陰で実現することができ、自信に繋がりました。

今では自部門の超売れ筋に成長し、10年・20年と続いて欲しいブランドです。

インタビュー風景

今後の目標、挑戦したいことを教えてください

まずはニット・シャツの業績を伸ばすことです。自分自身も楽に過ごせるカットソーを着がちですが、おしゃれの醍醐味はニットやシャツだと思うので、お客様に喜んでいただける商品展開を行っていきます。

さらに次の目標は、部下をチーフバイヤーに育てることです。部下のいる立場になり、後任の育成も重要なミッションだと感じるようになりました。常に市場は変化していきますし、何が求められているのかを常に考え実行できるよう教育していきます。

インタビュー風景

ONE DAY SCHEDULE

8:45

出社

9:00

展示会訪問

サプライヤー様が開催する展示会で商品・企画をチェックし、その場で商談

12:00

昼食

都内でランチ。デザートも食べて糖分補給

13:00

サプライヤー様訪問(1社目)

カットソー・ボトム・ジャケット担当のチーフバイヤーとサプライヤー様と一緒に2か月後展開のチラシ商品の商談

16:00

サプライヤー様訪問(2社目)

ニットのサプライヤー様と商談

18:00

退社

本社へ戻らず自宅へ直帰
商談が早く終わったときは都内でマーケットリサーチ

仕事風景

※仕事内容および所属・職種は取材当時のものです。

...Read more!