入社1年目
店舗社員
入社2~4年目
店長
入社5~6年目
コントローラー
入社7年目
バイヤー
入社8年目~現在
チーフバイヤー
現在の仕事内容・やりがいを教えてください
私はレディースボトムスの仕入れを担当しています。トレンドやお客様ニーズの分析、仕入計画・販促方法の立案、マーケットリサーチなど仕事は多岐に渡ります。
主にはサプライヤー様からの提案を受けて仕入れますが、サプライヤー様と一緒に商品を企画して作ることもあります。生地の色や柄、機能などお客様が商品に求めるポイントを分析し、こだわった商品が売れ筋となった際は、より面白みを感じます。
仕事に取り組む上で
大切にしていることを教えてください
自分が仕事に取り組んだ結果、何に繋がるのかを意識するようにしています。例えば、商品を仕入れる際、ただ可愛い・カッコいいかということだけでなく、この商品を仕入れることでお客様の生活が便利になるか、あるいはどう豊かになるかを考えます。
お客様が買い物上手だとほめられる、動きやすくて仕事・家事がはかどるなど、購入した後のお客様の「日常」を見据えて取り組んでいます。
これまでを振り返り、
印象に残っていることを教えてください
自分が「可愛い」と自信をもって仕入れた商品に、お客様が「こんなに安くて可愛い!しまむらありがとう!」とコメントを添えてSNSに投稿してくださったことがあります。失敗や思い通りに仕事が進まず落ち込むことがあっても、お客様のこの言葉ひとつですぐに立ち直ります(笑)。
それ以降、SNSで商品の反応をチェックしていますが、また次に良い商品を提供するための頑張るモチベーションになっています。
今後の目標、挑戦したいことを教えてください
しまむらといえばコレ!と言える、代表的なヒット商品を開発したいと思っています。前例として様々なお客様からご好評を頂いた「裏地あったかパンツ」がありますが、私も性別や世代に関わらず幅広いお客様に愛される商品を生み出すことで、より多くの方にしまむらの良さを知っていただきたいと思っています。
会社の同僚やサプライヤー様など、多くの方と協力しながら暮らしを豊かにする商品を模索し続けていきます。
ONE DAY SCHEDULE
9:30
展示会訪問
サプライヤー様が開催する展示会で商品や企画をチェックし、その場で商談
12:00
昼食
都内の行きつけのお店で軽めのランチ
13:00
サプライヤー様訪問(1社目)
デニムパンツのサプライヤー様と3か月後に投入する重点販売商品について商談
15:30
サプライヤー様訪問(2社目)
カジュアルパンツのサプライヤー様と、モデルを起用したチラシ商品の商談
18:00
帰宅
この日は本社に戻らず自宅へ直帰
サプライヤー様との商談が早く終わった時は、都内でMR(マーケットリサーチ)に行くことも
※仕事内容および所属・職種は取材当時のものです。
...Read more!