OUR TEAM チーム紹介

チーム紹介

しまむら女子陸上競技部は、
2003年9月の創設以来、
国内外さまざまな大会に出場し、
世界を舞台に戦える選手を輩出できる
チームを目指し、活動してきました。
また、地域社会とのつながりを大切にし、
ホームタウンである
埼玉県鴻巣市や本社のある
さいたま市周辺の方々に向けた
陸上教室の開催など、
スポーツを通じて社会貢献活動にも
力を入れています。

TEAM SLOGAN スローガン

NOW OR NEVER!

チームスローガンである
”NOW OR NEVER!”は、
「今変わらなくてどうする」
という強い決意を胸に、
チーム全員で策定したスローガンです。
現状に甘んじることなく、
常に前向きに成長し、
さらなる高みを目指し続ける姿勢を
表しています。

HEAD COACH 監督

太田 崇 監督

TAKASHI OTA

略歴

1976年生まれ
北海道白老町出身
1999年
日本電気(NEC)へ入社。
2003~2010年
日本電気(NEC)陸上競技部が廃部。
コニカ陸上競技部へ移籍する。
2001・2004年
世界ハーフマラソン選手権 日本代表。
2005・2006・2008年
ニューイヤー駅伝優勝。
2006・2010年
青梅マラソン優勝
(2006年は歴代2位の記録となる1時間30分48秒)
2013~2017年
ホクレン女子陸上競技部監督に就任。
2022年~
しまむら女子陸上競技部監督に就任。

FEATURES 特徴

01

アスリート育成のための環境整備

競技活動に専念するための寮設備の充実や、最新機器を取り入れたトレーニング設備、栄養士による食事サポート、プロによるマッサージ、外部プロフェッショナルを招いての指導など、選手の成長を促す環境づくりに取り組んでいます。

02

地域貢献活動について

しまむらグループでは、地域振興のために、スポーツ・文化・教育イベント等への協賛や寄付を行っています。女子陸上競技部においても、監督や選手、コーチが講師となり、地域の方々に向けた陸上教室の開催など、地域スポーツ復興に取り組んでいます。

03

実業団アスリートの
セカンドキャリア支援

しまむらグループでは、社員一人ひとりが仕事を通じて自己実現を図ると共に、充実した社会生活を送ることができるよう、環境整備を行うことも重要なミッションと捉えています。
アスリートについても、私たちは競技引退後のセカンドキャリア形成にも重点をおいています。社員一人ひとりがパフォーマンスを最大化できるよう、競技と業務の両方を行い、第二のキャリアにシームレスに移行できるよう、環境を整えることも大切にしています。

Follow us