経営理念・
経営ミッション

経営理念 PHILOSOPHY

商業を通じ消費生活と生活文化の向上に貢献することを基本とする。
常に最先端の商業、流通技術の運用によって高い生産性と適正な企業業績を維持する。
世界的視野と人間尊重の経営を基本とし、普遍的な信用、信頼性をもつ誠実な企業運営を続ける。

商業を通じ消費生活と
生活文化の向上に貢献する

ファッションはその国の文化水準を表すものと言えますが、しまむらグループは、ファッションが身近に感じられる商品をお求めやすい価格で提供し、手軽にお買い物ができる店舗を全国に展開することで、生活文化の向上に貢献します。また当社は、生活必需品である衣料品を、地域のお客様に安定供給する社会インフラとして、消費生活の安定と向上に貢献します。

高い生産性と適正な
企業業績を維持する

しまむらグループは、出店・仕入・物流・販売の各段階において、ローコストオペレーションを基本とした生産性の高い仕組みを作り上げてきました。そして、常に業務全体を見直し、標準化・単純化・専門化に加えて、それらを仕組化することで、その生産性を向上し続けています。

世界的視野と人間尊重の
経営を基本とする

社員、お客様、取引先、株主、社会といった様々なステークホルダーに対して公正・公平に対応し、世界のどこであっても人種・性別・年齢による差別をせず、地域に受け入れられる【いい会社】であることを経営の基本とします。

普遍的な信用、信頼性をもつ
誠実な企業運営を続ける

しまむらグループは、社員、お客様、取引先、株主、社会といった様々なステークホルダーと、長期にわたる普遍的な信用・信頼を築くため、誠実な企業運営を続けます。

経営ミッション MISSION

しまむらグループは、「社員」「お客様」「取引先」「株主」「社会」にとって【いい会社】を造ります。

しまむらグループは、ESG課題への取組みを通じて、全てのステークホルダーに対して価値を創造することで、
企業の持続的な成長を目指します。

  • 社員に対して
    社員一人ひとりが長きにわたる人生において、仕事を通じて自己実現を図ると共に、日々の生活を安定させ、充実した社会生活を送ることができるように、労働条件や職場環境の整備に努めます。
  • お客様に対して
    快適にお買い物を楽しんでいただくための店舗の環境整備と、いつでも欲しいものが見つかり、毎日の暮らしが楽しくワクワクするような高感度・高品質な商品を低価格で提供します。
  • 取引先に対して
    相互の信用・信頼に基づく公正なお取引を基本として、共に長期にわたる成長を目指します。
    また、サプライチェーンの全体に対して、環境への配慮と人間尊重を基本とした持続可能なサプライチェーンを構築します。
  • 株主に対して
    長期にわたり当社をご支援いただけるよう、長期的・安定的な株主還元を基本とします。また、投資判断に資する情報を、公平性・正確性・継続性をもって発信し、株主・投資家とのコミュニケーションを充実させます。
  • 社会に対して
    衣料品を中心とした地域の社会インフラとして、全国各地に商品を安定供給するため、約2,200店舗のドミナント化された店舗網と、それを支える独自の物流網を構築しています。また、事業継続の体制を整備して、災害や緊急時においても地域の生活支援のために可能な限り店舗の営業を継続します。