社会

方針 POLICY

しまむらグループは、「社員」が働きやすく、働き甲斐のある環境づくりを推進しながら、
「お客様」「取引先」「地域」と共に発展・成長し続けることを目指します。

実施項目

従来からの取組み
社員に対する取組み
― 働きやすく、働き甲斐のある環境づくり
人材育成/ダイバーシティ/ワークライフバランス
福利厚生/労働安全衛生/業務の効率化
人材育成/ダイバーシティ/ワークライフバランス/福利厚生/労働安全衛生/業務の効率化
お客様に対する取組み
― 高感度・高品質・低価格で豊富な商品提供
しまむら安心価格の提供/楽しく買い物ができる店舗/
高品質と安全性の提供/お買い物しやすい環境づくり/
安定した衣料品供給体制/フリーダイヤルの設置
しまむら安心価格の提供/楽しく買い物ができる店舗/高品質と安全性の提供/お買い物しやすい環境づくり/安定した衣料品供給体制/フリーダイヤルの設置
取引先に対する取組み
― 相互の信用・信頼に基づく長期的なお取引
公正なお取引/品質の維持と向上/
人権尊重とサプライヤーCoC遵守
PB工場認定制度
公正なお取引/品質の維持と向上/人権尊重とサプライヤーCoC遵守/PB工場認定制度
人権への取組み
― 人間尊重の経営
人権リスクへの対応/人権方針の策定/
しまむらサプライヤーCoCの改訂
地域社会への取組み
― 社会インフラとしての役割、地域振興
社会インフラとしての役割/しまむら女子陸上競技部
大宮アルディージャトップパートナー/スポーツ振興
文化・教育振興/災害義援金・寄付金
社会インフラとしての役割/しまむら女子陸上競技部/大宮アルディージャトップパートナー/スポーツ振興/ 文化・教育振興/災害義援金・寄付金
新たな取組み
社員に対する取組み
― 働きやすく、働き甲斐のある環境づくり
  • 女性管理職登用拡大
  • 障がい者雇用拡大
人権への取組み
― 人間尊重の経営
  • 3次取引先のCoC遵守体制の構築(PB商品)
地域社会への取組み
― 社会インフラとしての役割、地域復興
  • 介護施設、病院、過疎地域への出張販売
マルチステークホルダー方針
しまむらグループは、社員、お客様、取引先、株主、社会にとって【いい会社】を造ることを経営ミッションとしており、ステークホルダーとの適切な協働に取り組むと共に、本業を通じて持続可能な「しまむら流のESG対応」を推し進め、【いい会社】を造ることで、企業の持続的な成長を目指しています。