品質の維持と向上
しまむらグループとサプライヤーは、お客様が安心して商品を購入し、満足してお使いいただくために、「しまむら品質規程」に従い、品質の維持と向上を図っています。
当社とサプライヤーは、品質改善を目的とした会議を定期的に実施しており、問題の生じた商品やお客様からの苦情・お問い合せの情報を共有することで、品質改善対策を行っています。
また、発生した問題の原因と対策について、Web上でも毎月情報公開し、問題が発生したサプライヤー以外の全てのサプライヤーにも情報共有できる体制を整えています。
・有害物質への対応例
-
ホルムアルデヒト...サプライヤーは、商品がホルムアルデヒトの含有について、法的な基準を満たしているか、公的な検査機関の検査を合格した上で、当社に商品を納品しています。また、PB商品については、その検査結果を商品管理部員も確認するダブルチェック体制をとっています。さらに、PB商品の生産工場において、ホルマリン環境検査が行われているか、商品管理部が工場審査の際に、現場確認をしています。
-
アゾ化合物 ...サプライヤーは、法規制されたアゾ化合物が商品に不含有であることを証明するため、「不使用宣言書」を毎年当社に提出しています。またPB商品に関しては、全ての工場について「不使用宣言書」「含有試験検査書」を毎年、当社に提出しています。
取引先に対する取組み ―
相互の信用・信頼に基づく
長期的なお取引
相互の信用・信頼に基づく公正なお取引を基本として、共に長期にわたる成長を目指します。
また、サプライチェーンの全体に対して、環境への配慮と人間尊重を基本とした持続可能なサプライチェーンを構築します。
相互の信用・信頼に基づく
公正なお取引
しまむらグループでは、お客様に対して、価値ある商品を常に安く、安全かつ安定的に提供するように努めています。
取引基準(抜粋)PDFファイルそのため、サプライヤー(=メーカーや商社など商品の仕入れ先)とは、当社の経営理念や経営方針を理解していただいた上で、当社とサプライヤーの双方の繁栄に繋がる公正なお取引を行っています。
品質の維持と向上
しまむらグループとサプライヤーは、お客様が安心して商品を購入し、満足してお使いいただくために、「しまむら品質規程」に従い、品質の維持と向上を図っています。
当社とサプライヤーは、品質改善を目的とした会議を定期的に実施しており、問題の生じた商品やお客様からの苦情・お問い合せの情報を共有することで、品質改善対策を行っています。
また、発生した問題の原因と対策について、Web上でも毎月情報公開し、問題が発生したサプライヤー以外の全てのサプライヤーにも情報共有できる体制を整えています。
人権尊重とサプライヤーCoC遵守
しまむらサプライヤーCoC PDFファイル
適時開催する説明会では、当社の人権や環境配慮に関する基本的考え方や、サプライヤーがCoCを遵守するために実施する具体的な工場チェック方法などを説明しています。
CoC遵守チェック体制の詳細を見る
PB工場認定制度
当社のPB商品は、サプライヤーまたは当社の貿易部を通じて、海外の工場へ生産を委託していますが、事前に工場の審査・評価を自社の社員が行う「工場認定制度」をとっており、現在では中国や東南アジアを中心に約350か所の認定工場で生産しています。
※コロナ禍の影響で現地審査が出来ない期間はリモート審査を実施し、工場の状況確認と適切な改善を行いました。
※2023年度より現地の工場審査を再開しております。
しまむらサステナビリティアワード
この表彰制度は、優れた取組みをしまむらグループとサプライヤー全体で共有することで、サステナビリティ活動に対するサプライヤーのモチベーション向上を図り、今後のしまむらのサステナビリティ活動のさらなる発展に繋げていく重要な取り組みです。
第1回サステナビリティアワード受賞企業
<サステナブル調達部門>
さらにサステナビリティ領域に該当するCSR面についても全5工場でA評価判定である。
<環境配慮資源部門>
<環境配慮施設・物流部門>