重点課題 長期・中期・年度目標

基本方針 POLICY

しまむらグループは、本業を通じて持続可能な「しまむら流のESG対応」を推し進め、「社員」「お客様」
「取引先」「株主」「社会」にとって【いい会社】を造ることで、企業の持続的な成長を目指します。

サステナビリティ重点課題(マテリアリティ)・長期目標

しまむらグループは、持続可能な社会の実現のため、サプライチェーンの各段階における「環境」「社会」「ガバ ナンス」の諸問題を経営課題と捉え、その課題解決に向けて取り組んでいます。 私たちの経営理念や経営ミッションは、国連の提唱するSDGSの目標に通じており、企業活動や課題解決に向けての 取組みがSDGSの達成にも貢献すると考えています。 SDGSの17の目標の内、9の目標について、特に関連性が高いと考え、6つをサステナビリティ重点課題に組み込んでいます。

サステナビリティ重点課題 長期目標2030年 SDGsとの関係性
環境 ■サーキュラーエコノミーの推進 プラスチックごみの削減
■GHG排出量の削減 商品廃棄ゼロの継続と進化
GHG排出量の削減
■持続可能な調達 サステナブル商品の開発と販売促進
サプライチェーンの人権尊重
社会 ■多様な人材活躍 ダイバーシティの推進
■衣料品インフラの役割強化 衣料品インフラの役割強化
(主に買い物弱者への対応)
ガバナンス ■ガバナンスの進化 成長戦略・資本政策の継続的な審議と実行
リスク管理の継続と進化
後継者の育成
取締役会の多様性と適正規模の確保

中期目標

中期目標2024年 中期目標2027年
サステナビリティ
重点課題
取組み事項/計画 実績 サステナビリティ
重点課題
取組み事項/計画
■ サーキュラー
 エコノミーの推進
ハンガーの完全循環型リサイクル比率 60.0% ※1 60.1% ■ サーキュラー
 エコノミーの推進
ハンガーの完全循環型リサイクル比率75.0% ※1
ビニールの完全循環型リサイクル比率50.0% ※6
■ GHG排出量の削減 商品廃棄ゼロ  ※2 商品廃棄ゼロ ■ GHG排出量の削減 商品廃棄ゼロの継続 ※2
GHG排出量(Scope1.2) 2013年度対比 60%削減
■ 持続可能な調達 サステナブル商品仕入比率20.0% ※3 35.3% ■ 持続可能な調達 サステナブル商品仕入比率40.0% ※7
サステナブル副資材使用比率100% ※4 100% サプライヤーCoC遵守体制の継続と強化
■ 多様な人材活躍 女性管理職比率20.0% ※5 17.6% ■ 多様な人材活躍 女性管理職比率23.0% ※5
障がい者雇用率5.0% 4.78% 障がい者雇用率5.0%
■ 衣料品インフラ
 の役割強化
- - ■ 衣料品インフラ
 の役割強化
売上計画 1.3億円 ※8
出張販売の実施、買い物ツアーの受け入れ実施
オンラインストアの拡大
■ ガバナンスの強化 コーポレートガバナンス・コード未実施原則数 ゼロ ■ ガバナンスの進化 成長戦略・資本政策の継続的な審議と実行
リスク管理の継続と進化
後継者の育成
取締役会の多様性と適正規模の確保
  • ※1 商品に付属する当社指定色のプラスチックハンガー
  • ※2 しまむらは、今も商品廃棄ゼロ。今後も継続します。
  • ※3 しまむら事業PB「CLOSSHI」
  • ※4 しまむら事業PB「CLOSSHI」と他各事業PB
  • ※5 主幹級以上の女性管理職比率
  • ※6 納品時に使用している商品保護用透明ビニール(ポリプロピレン素材)
  • ※7 全事業のPB商品
  • ※8 出張販売、買い物ツアー、高齢者向けオンラインストアの合算の売上

年度目標

サステナビリティ
重点課題
中期目標2027年 取組み事項/計画 年度目標2024年 取組み事項/計画
■サーキュラー
 エコノミーの推進
ハンガーの完全循環型リサイクル比率75.0%
  • ・ハンガーリサイクル
  • ①国内のリサイクル拠点開拓
  • ②リサイクル可能なハンガーの拡充による完全循環型リサイクルの拡大
ビニールの完全循環型リサイクル比率50.0%
  • ・ビニールリサイクル
  • ①「商品保護用ビニール」の完全循環型リサイクルの実装。
  • ②買物袋リサイクルの認知度向上と回収率達成に向けた施策の実施
  • ・小口納品袋
  • ①「新小口納品袋」の国内安定供給と海外供給の開始による完全循環型リサイクルの拡大
■ GHG排出量の
 削減
商品廃棄ゼロの継続
  • ・商品回収とリサイクル
  • ①リユースプロジェクト研究
  • ②リサイクル実験実装準備
GHG排出量(Scope1.2)2013年度対比 60%削減
  • ①LED・空調機の計画的な入れ替え
  • ②サステナブル店舗の効果検証
  • ③商品センターの暑さ対策(屋根の遮熱塗装化)
  • ④モーダルシフト・EVトラックの拡大
■ 持続可能な調達 サステナブル商品仕入比率40.0%
  • ・サステナブル商品拡大
  • ①全事業でサステナブル商品の仕入高比率の拡大
  • ②サステナブル商品の素材の開発と品揃え拡大
  • ・サステナブル副資材の拡大
  • ①JBサステナブル副資材の使用比率拡大
  • ②副資材産地のリスクヘッジとコストダウン
サプライヤーCoC遵守体制の継続と強化
  • ・サプライチェーンの人権・環境対応
  • ①PB工場CoC遵守管理の精度向上
  • ②PB工場エネルギー・水使用量チェック・評価方法、削減手法の研究
■ 多様な人材活躍 女性管理職比率23.0%
  • ・女性管理職の拡大
  • ①女性幹部社員育成のためのカリキュラムの推進。
  • ②女性管理職拡大につながるロールモデルの拡大と人事制度の改善
  • ・ワークライフバランスの推進
  • ①本社業務の効率化
  • ②雇用形態の多様化への対応(勤務体系の見直し)
障がい者雇用率5.0%
  • ・障がい者雇用の拡大
  • ①売上規模に合わせた雇用者数の拡大
  • ②障がい者職業生活相談員認定者の拡充
■ 衣料品インフラ
 の役割強化
出張販売の実施、買い物ツアーの受け入れ実施
  • ・出張販売の実施
  • ①品揃えの高度化
  • ②全国実施の体制作り
  • ・お買い物ツアーの受け入れ実施
  • ①購買データ分析による商品要望・手配フローの確立
  • ②全国実施の体制作り
オンラインストアの拡大
  • ・オンラインストアの拡大
  • ①高齢者商品の品揃え拡大
  • ②施設向け販売の研究
■ ガバナンスの進化 成長戦略・資本政策の継続的な審議と実行
  • ・中期経営計画2027の開示と実行性の向上
  • ・後継者育成計画の策定
  • ・リスク管理の推進
リスク管理の継続と進化
後継者の育成
取締役会の多様性と適正規模の確保

サステナビリティ推進体制

サステナビリティ推進体制の詳細を見る