サステナビリティ
サステナビリティ課題への取り組み
持続可能な社会の実現のため、サプライチェーンの各段階における「環境」「社会」「ガバナンス」の諸問題を経営課題と捉え、その課題解決に向けて取り組んでいます。
サステナビリティ推進体制
しまむらは、サステナビリティ方針の基本的な考え方に沿って、ESG課題に対して持続的な活動を行っています。
ESG課題に対するテーマ設定や課題への解決プロセス、数値目標などについては、経営計画策定委員会で審議し、取締役会で決定しています。
その後、決定された目標に対して、ESG対応部署である企画室が進捗管理を行い、定期的に取締役会と経営計画策定委員会へ報告しています。

数値目標
- 1)環境:Environment
-
- 商品廃棄ゼロ
- 完全循環型リサイクル比率 60%
- 環境配慮型商品の仕入比率 20%
- 環境配慮型副資材の使用比率 100%
- 2)社会:Social
-
- 女性管理職比率 20%
- 障がい者雇用率 5%
- 3)ガバナンス:Governance
-
- コーポレートガバナンス・コードの未実施原則数ゼロ